2022年「ピンク・レッド系」市販の白髪染め一覧(明るさ順)

 

クレオディーテヘアカラーエマルジョン ストロベリーアイス 01ST

 

クレオディーテヘアカラーエマルジョン ストロベリーアイス 01STで白髪を染めた髪色

 

 

明るめのレッド系の白髪染め です。

 

明るめのオレンジに近い発色です。

 

白髪はかなり明るく染まりますが、ブラウン味が少ないのでおしゃれ染めに近い鮮やかな発色です。

 

白髪が多い人は染まりが弱くキラキラすることもあるので注意して下さい。

 

 

 

サイオス カラージェニック ミルキーヘアカラー P01 クリスタルピンク

 

サイオス カラージェニック P01 クリスタルピンクを白髪に染めた色

 

 

明るめの鮮やかなピンクに染まる白髪染めです。

 

白髪染めと言うよりもおしゃれ染めに近い色味ですね。(花王の髪色サプリのピンクに近い色)

 

シエロデザイニングカラー マーメイドピンクよりもかなり明るくて鮮やかな発色です。(同じぐらいの鮮やかさでオレンジ系ならクレオディーテヘアカラークリーム03クリスタルボルドー

 

 

赤みがある色は白髪にも馴染みやすく、少し黄みがかった白髪ならなおさらピンクに見えます。

 

 

パッケージほどの透明感まではでないけど、かなり鮮やかに染まるカラー。
明るいピンクにしたいならおすすめです。(パッケージの色味は確認を!)

 

 

 

 

クレオディーテヘアカラークリーム 03CRクリスタルボルドー

 

クレオディーテヘアカラークリーム 03CRクリスタルボルドーを白髪に染めた色

 

明るめのレッド系の白髪染め です。

 

鮮やかなオレンジのレッドブラウン。黒髪のほうがボルドーっぽい発色に見えます。

 

ストロベリーアイスよりも黒髪を(明るく力は少し弱め。その分鮮やかなレッド系の発色は黒髪と馴染みます。

 

白髪が多いと明るく派手に見えやすいですが、黒髪が多くても明るく見えやすいです。

 

 

 

 

利尻ヘアカラートリートメント ライトブラウン

 

利尻カラートリートメントライトブラウンで白髪を染めた色

 

 

 

明るめのレッド系白髪染めトリートメントです。

 

ライトブラウンはクレオディーテ 03CRクリスタルボルドーと同じぐらいの明るさ、色味は赤がもっと弱めです。

 

 

 

 

ルプルプヘアカラートリートメント ダークブラウン

 

ルプルプヘアカラートリートメント ダークブラウンで白髪を染めた色

 

ダークブラウンと言うネーミングですが、レッドブラウンに染まる白髪染めトリートメントです。

 

利尻カラートリートメントのライトブラウンよりもブラウンよりなので白髪の多い人にはこちらがいいですね。

 

シエロ3ROより少しだけ明るめです。

 



暖かみのあるブラウン(ちょっと赤み)に染める「ダークブラウン」

 

 

シエロ ヘアカラーEX クリーム 3RO ローズブラウン

 

シエロ3ROローズブラウンで白髪を染めた髪色

 

明るめのレッドブラウンに染まる白髪染めです。

 

3番ですがシエロの他の色味に比べてレッド系はかなり明るい発色です。

 

オレンジよりの赤でブラウンは少なめの鮮やかな色。
もっと鮮やかに赤を見せるならポーラのBR 明るい赤なら利尻のライトブラウンです。

 

 

 

 

ポーラヘアカラートリートメント BR

 

ポーラグローイングショットカラートリートメントで白髪を染めた髪色 30分放置後

 

BRは鮮やかな赤みのルビー系ブラウンに染まる白髪染めトリートメントです。

 

レッド系の中では一番鮮やかな赤みを感じる色です。白髪染めの赤は暗くなりがちですが、、髪が傷まずにツヤのある赤みに発色するのは白髪染めトリートメントの利点です。

 

 



レッド系リタッチと毛先の黄色い色落ちカバーなら暗めのルビー色「BR」

 

 

シエロ デザイニングカラー マーメイドピンク

 

シエロデザイニングカラー マーメイピンクで白髪を染めた髪色

 

 

明るめのレッドブラウンに染まる白髪染めです。

 

鮮やかな紫味のレッドブラウンです。

 

クレオディーテ03クリスタルボルドーよりも明るさは同じぐらいですが色味がこちらは紫によっている分暗めに感じます。

 

紫は黄色く色落ちしにくい髪にしてくれる色味です。黒髪も光に当たるとしっかりとピンクの発色がわかると思います。

 

秋冬にも好まれる色味ですね。カラースペシャリストのP8よりももっと鮮やかです。

 

 



色落ちで黄色っぽくなりやすい人・深い色が好きな人向き

 

 

ブローネ ルミエスト ヘアカラー 2P ボルドーピンク

 

ブローネ ルミエスト ヘアカラー 2P ボルドーピンクを白髪に染めた色

 

 

深めのレッドブラウンに染まる白髪染めです。

 

白髪はパッケージの色、黒髪の染まりはシミュレーションの色どおりの発色にみえます。

 

レッド系は白髪とも相性の良いなじみやすい色。

 

パッケージの色味にするなら白髪が多い人はそのまま使用。

 

全体暗いとき・白髪が少ないときは、ルミエスト0Pベリーピンクやサイオス カラージェニック ミルキーヘアカラー P01 クリスタルピンクで染めた後に

 

2P ボルドーピンクでもう一度染めることでイメージに近づくかと思います。

 

 



おしゃれ染めを併用している人・染める前から明るい髪の人向き

 

 

ブローネシャイニングヘアカラークリーム 3RC リッチブラウン

 

ブローネシャイニング3RCリッチブラウンで白髪を染めた髪色

 

 

深めのレッドブラウンに染まる白髪染めです。

 

明るめの色の多いブローネシャイニングの中では3RCは暗めです。

 

シエロ 3ROを暗めにした色、赤みを感じるよりも深くて暗い色です。

 

 



派手じゃないレッド系で深く染めたい人・白髪の多い人向き

 

 

サイオス ヘアカラー クリーム 2P ヌーディピンク

 

サイオス2Pヌーディーピンクで白髪を染めた髪色

 

 

暗めのピンクに染まる白髪染めです。

 

箱のモデルの画像よりも少し暗めの発色です。ピンクと言っても紫寄りの赤に染まるため黄色く色落ちするのを防ぐ色です。

 

サイオスオレオ 2Pパールピンクとほとんど同じ色です。

 

 

 

 

サイオス オレオクリーム ヘアカラー 2P パールピンク

 

サイオスオレオ2Pパールピンクを白髪に染めた色

 

 

暗めのピンクに染まる白髪染めです。

 

箱のモデルの画像よりも少し暗めの発色です。ピンクと言っても紫寄りの赤に染まるため黄色く色落ちするのを防ぐ色です。

 

サイオス ヘアカラー クリーム 2P ヌーディピンクと明るさも色味もほぼ同じです。

 

サイオスクリームはサイオスオレオとネーミングが違いますが、色味はほとんど変わらないことが多いですね。

 

 

 

 

ColourSPECIALISTカラースペシャリスト P8

 

カラースペシャリストP8を白髪に染めた髪色

 

 

明るめのピンクブラウンの白髪染めです。

 

 

深い赤紫でピンクブラウンに発色します。

 

黄色く抜けたダメージヘアにはピンクに発色しやすい色ですが、濃く深い色のためはじめは暗く、色落ちとともにピンクを感じやすくなります。

 

 

同じ中明度中彩度のウエラ2+1 7PBとくらべて暗く濃いです(番号はP8ですが他社メーカーの番号と比較しないように

 



白髪が多め・黄色い色落ちを防ぎたい人向き

 

 

ブローネ らく塗り艶カラー 3R

 

ブローネらく塗り艶カラー3Rで白髪に染めた髪色

 

 

暗めで深い赤に染まる白髪染めです。

 

かなり暗めですが、光に当たると赤みを感じる色です。

 

 

 

 

サロンドプロ 無香料ヘアカラー 早染めクリーム 5P深みのあるピュアブラウン

 

サロンドプロ5P深みのあるピュアブラウンを白髪に染めた髪色

 

 

かなりくらい深みのあるレッド系の白髪染めです。

 

深みのあるピュアブラウンというネーミングですがここまで暗いと赤みというよりは黒にしか見えません

 

 

 

 

せるふトワトリートメント

せるふトワトリートメント

せるふトワ説明

 


美容師パパが開発!


「selftore(せるふトワ)]


市販のカラー剤が。。。


美容院の「ケアカラー」に大変身!





美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)


美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)

Since June 30, 2015


公式プロフィール



美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。





美容師パパインスタグラム



LINEで質問する方法



1.スマホの方は↓をクリックして下さい


LINE


パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい




2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)


ラインイメージ


3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい


ラインイメージ



4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい


ラインイメージ


美容師パパ

LINE