資生堂プリオールカラーコンディショナー

 

資生堂プリオール

 

生え際白髪目立たない、なめらか感触のカラーコンディショナー。髪に少しずつ色合いを与えて、気になる白髪を目立たせません。毛先までさらになめらか、ふんわり仕上がりのつやのある美しい髪色へ。トリートメント処方で、ダメージをケアしながら指通りのなめらかさをかなえます。色つやマニキュア効果で、髪色を美しく見せます。

 

初回価格 1,408円
容量 230g
送料 1本から無料
返金保証 あり 到着から30日以内
月間コスト 640円
初回特典 資生堂カラーケアシャンプー(40ml) 次回使える800円割引きクーポン

 

資生堂プリオールの配達体験

 

注文してから到着まで1日でした。(ネット注文で日にちと時間が選べます。 次の日の午後指定で届きました。)
コンビニ支払いの場合無料です。代引きは330円必要です。

 

資生堂プリオールの配達体験

 

資生堂プリオールの配達体験

 

開け口が凝ってますね。

 

中には資生堂のWEB専用の冊子が入っています。

 

おうちで美容相談もできるようです。

 

 

資生堂プリオールの配達体験

 

 

資生堂プリオールの体験

 

あれ??

 

広告がないのは珍しいですね。

 

資生堂のWEB専用のオンラインショップの紹介だけでシンプルなのには、好感がもてますね。
全然関係のない広告が入っていることもありますから。。。

 

 

資生堂プリオールの体験

 

 

資生堂プリオールの体験

 

プリオールカラーケアシャンプーのミニボトルです。

 

同じブランドでつくっているシャンプー・コンディショナーなどは、相性が良く他メーカーのカラーケアを使うよりも効果を発揮しやすくなります。

 

 

資生堂プリオールの体験

 

資生堂プリオールの体験

 

ツバメの巣のような梱包ははじめてみました。
お洒落ゴコロは大切です。

 

 

資生堂プリオールの体験

 

 

資生堂プリオールの体験

 

よく見ると
ダークブラウンじゃなくてブラウン!!

 

注文を間違えました。。。

 

(再度、ダークブラウンを購入しましたよー)

 

資生堂プリオールの体験

 

 

 

 

 

資生堂プリオール公式ページのスマホの注文方法

資生堂プリオール公式ページのスマホの注文方法

 

 

資生堂プリオール公式ページのスマホの注文方法

 

 

資生堂プリオール公式ページのスマホの注文方法

 

 

 

資生堂のオンラインショップwatashi+(ワタシプラス)ではじめての購入でしたが、メイクやスキンケアなど資生堂の商品はほとんどココでも買えるようです。

 

美容師パパの解説

美容師パパはあまりコスパについて触れていませんが、

 

初回購入クーポンとワタシプラス会員登録クーポンで500+300=800円の割引が次回購入で出来ると考えると。。。

 

 

1,408−800=608円!!

 

価格の面では、一番のコスパの高さです。

 

 

資生堂プリオールの白髪染めの色確認

 

 

資生堂プリオールの白髪染めのチューブの形

 

資生堂プリオールのチューブは定番の形です。

 

資生堂プリオールの白髪染めの色

 

薬の硬さは、液垂れはしないけど一番やわらかいかも?

 

 

 

資生堂プリオールの白髪染めの色

 

色は栗色、ベージュっぽいですね。

 

ニオイは白髪染めトリートメントでは、今までに嗅いだことのない新築の家のような?」「ゼラニウムのような?伝えるのが難しい香りです。

 

美容師パパの6才の娘は「いいニオイ」と言っています。

 

 

資生堂プリオールカラーコンディショナーの色

 

 

ヘアカラートリートメント画像

 

ダークブラウン

資生堂プリオールダークブラウンの色

 

 

ブラウン

資生堂プリオールブラウンの色

 

グレー

資生堂プリオールグレーの色

 

 

ブラウン・ダークブラウン・ブラック・グレーの4色構成です。

 

ブラウンは暖かみのある明るい白髪染めウォームベージュに染まります。
ダークブラウンはくすみにのある明るいアッシュベージュに染まります。
グレーは、明るい髪には外国人風アッシュグレーに染まります。

 

 

5分で染まるとありますが、まずはじめの3回は連続で染めて下さい。(いきなり5分は染まりません
明るめのベージュの色構成のため暗くなりすぎないように明るい色を重ねることで、段々と深く発色します。

 

 

暗めには染まらない白髪染めトリートメントです。

  • いかにも染めている感じが嫌いな人
  • 白髪が伸びたときのプリンをくっきり出したくない人

 

色味の確認さえ間違えなければ、明るめの自然な白髪染めが出来る白髪染めトリートメントです。

 

 

 

資生堂プリオールカラーコンディショナー

 

 

 

 

市販の白髪染め「SHISEIDOプリオール」を比較するポイント

 

SHISEIDOプリオールカラーコンディショナー

 

 

資生堂プリオールの体験

 

 

美容師パパの比較まとめ

 

 

資生堂の白髪染めトリートメント「プリオールカラーコンディショナー」です。
資生堂ブランドの厳しい安全基準を満たした、髪・地肌の痛みを防ぐ処方です。

 

白髪ケアのパサツキ・きしみを防ぎながら、ボリュームアップのケアもできます。

 

5分で染まるとありますが、まずはじめの3回は連続で染めて下さい。

 

いきなり5分は染まりません

 

明るめのベージュの色構成のため暗くなりすぎないように明るい色を重ねることで、段々と深く発色します。

 

  • 資生堂の特色は

「自然に染めるベージュカラー」

 

色味の確認さえ間違えなければ、明るめの自然な白髪染めが出来る白髪染めトリートメントです。

 

 

 

 

 

ダークブラウンはアッシュベージュの白髪染めトリートメント
ブラウンはウォームベージュの白髪染めトリートメント

 

実際に染めてみたらブラウン・ダークブラウンは他メーカーのブラウン・ダークブラウンの中で一番明るい白髪染めトリートメントです。

 

色味の確認をしないで使うと、価格も安いので「やっぱり染まらない!!」と思いたくもなります
はじめから暗めには染まらない色素構成になっています。

 

5分では染まらない!!

 

はじめて染める場合5分では薄っすらと色がつくぐらいです。
資生堂プリオールで大切なのは必ず3回は続けて諦めずに染めること
その後なら5分でも本当に染まります。

 

(色味のバランスでポーラの5分とは染める作用が違います。)

 

ブラウンの方が手が染まりやすい

 

ブラウンの方が赤みがあるからなのか、ダークブラウンよりブラウンの方が手に色残りが多い印象を受けました。
資生堂プリオールは他の白髪染めトリートメントに比べて、ついた色が石鹸でとても良く落ちます。
(白髪染めトリートメントは石鹸とくっつきやすいのですが、プリオールはびっくりするぐらい綺麗に石鹸で色が落ちます

 

 

乾かしてもペタンコになりにくい

粗悪なトリートメントは何だか重いベタっとした仕上がりになりますが、ツヤをだしながら軽さもあるので、ふんわりハリ・コシもキープできます。

 

「安い=染まらない」ではない

 

資生堂は薬事法で決められている以上に、取り扱っている商品の「安全性」にこだわりがある企業です。

 

  • (規制緩和により使用されている還元剤システアミンも資生堂だけは、厳しい安全基準により商品化されていません)

 

  • プリオールは「カラートリートメント」ではなく「カラーコンディショナー」のネーミングです。(薬事法ではリンス・コンディショナー・トリートメントは自社基準で自由にネーミングできるので成分が他の白髪染めトリートメントに劣っているわけではありません。)

 

染まらない場合の理由はやはり「色を見て選択していないから」です。

 

コスパが良いため、逆に品質が悪いのではないか?と心配になるほどですが。。。

 

白髪染めのキラキラが治せるコスパも高い白髪染めトリートメント

 

  • 染めたことがわからないぐらいに染めたラインをぼかして自然に染めたい人
  • 毎日のリンス代わりにキラキラ白髪を防止したい

 

リンス代わりに気楽に使うだけでキラキラ白髪になりません。資生堂プリオール公式ページならコストパフォーマンスもさらに高くなります。

 

 

せるふトワトリートメント

せるふトワトリートメント

せるふトワ説明

 


美容師パパが開発!


「selftore(せるふトワ)]


市販のカラー剤が。。。


美容院の「ケアカラー」に大変身!





美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)


美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)

Since June 30, 2015


公式プロフィール



美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。





美容師パパインスタグラム



LINEで質問する方法



1.スマホの方は↓をクリックして下さい


LINE


パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい




2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)


ラインイメージ


3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい


ラインイメージ



4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい


ラインイメージ


美容師パパ

LINE